半日陰ベランダ906!!
a1.jpg
▼ MENU ◀ HOME

【半日陰ベランダで】オレンジカリフラワーを育てる

半日陰ベランダで育てたオレンジカリフラワー
カリフラワー(アブラナ科 一年草)  Cauliflower

オレンジカリフラワーを半日陰ベランダで育ててみました。
花蕾が出てくるまでに時間がかかり、もしかして半日陰では花蕾が出てこないことがあるのかもしれないと思いましたが、待っていたらちゃんと出てきました。緑色が多い冬野菜の中でのオレンジ色の花蕾は可愛いです。
以下に半日陰ベランダ栽培の様子をまとめましたのでよろしければどうぞ!

★調べたこと+自分用メモ

ポイント◆育て方はブロッコリーとほぼ同じ。初期生育を促進して、出蕾までにしっかり株を作る。
今回はオレンジ色ですが、白いカリフラワーの場合は花蕾を葉で包む作業が必要。


栽培時期(関西)◆植えつけ→9月 収穫→11〜1月
日当たり◆日当たりのよい場所。
暑さ寒さ◆冷涼な気候を好む。
乾湿◆湿り気味。ストレスを避けるためにも水分補給が必要。
原産◆ヨーロッパ地中海沿岸
丈◆30cmでした。
土◆豊富な有機物をたっぷりと肥沃な、水はけの良い、湿った土。
肥料◆多め。
      (参考:パッケージの説明、読んだ本、インターネット、私の体験など)

★苗を買って植え付け

9月中旬。オレンジブーケというカリフラワーで2株入りを購入。
蕾部分がオレンジ色になる生育旺盛で育てやすい中早生種だそうです。
オレンジブーケの苗苗を植え付け
2株入ってお得なんですが、株間40〜50cmと書かれている上にポットから出すと根が絡まっていました。
なんとかはずれたので別々に植え付け。
それと、ちょうちょがうちのベランダを狙ってひらひらしている。やめて〜〜。

★秋の様子

10月上旬です。
ちょっと寒くなってきました。
寒くなってきたら元気が出てきたような気がします。
10月上旬の様子

11月上旬です。
背の高さは30cm。わかりにくいですが、虫にかなり葉を食べられています。
見つけ次第駆除していますが食べられるのは仕方ないです。ドンマイオレンジブーケ。

やっと見つけた。・・ってもう蛹になってるやん!
家賃と食費代を払ってもらおうか!
><img src=
余談ですが、冬場って何日水やりしないでも大丈夫なのか以前から知りたかったんです。
前に冬に6日家を空けた時は全然大丈夫で、それで今回ちょっと旅行に行ったので、この機会についでに実験してみたらカリフラワーのプランターは11日持ちました。
キャベツはもうちょっといけそうでした。
浅いプランターは1週間ぐらい。

思ったよりも長持ちしたので、今まで寒いのに水をやりすぎてたんじゃないかと思ったりしました。
ほんとのところは野菜たちに聞かないとわかりません。
どっちにしても、飼っているシマミミズの土と微生物のおかげで、うちの土は最初に比べて水持ちがよくなっているのは感じます。特に夏場に思います。

★日照量が少なくても花が咲くのか知りたいんです

他の野菜でも半日陰では花が咲くまでの体力はつかない事がよくあって、今回花蕾が出ない可能性はあるのではと思っているのです。
なのでカリフラワーは日照量が少なくても花が咲くのか知りたいです。

12月下旬、葉が中央をくるむような形になってきました。
出るんじゃないかな。花。
葉が中央をくるむような形に
でもまだ背の高さが30cmなんですよね。伸びるのかな?出遅れた場合どうなるのか知りたいです。
この勢いで花蕾が出るか、春まで出ないのか、春になっても出ないのか様子を見てみます。

花蕾が出てこない原因として、植え付けが遅かった、窒素肥料のやり過ぎなどがあると思いますが、どうなんでしょうか?
植え付けが遅いのはいつものことだし、肥料はブロッコリー系だから他のに比べて多めにあげたんですが、リン酸も多い有機ボカシ肥料だし、謎ですね。
あ、今回つい最近まで青虫系の小さい虫がにょきにょきいたので(いつもは秋だけ)やっぱり肥料が多かったかな?
でもその割には葉はそんなに成長してないな。混色してる周りの葉野菜も普通だし。??

★真冬は調子悪そう?

1月中旬です。
下葉が思いっきり黄色くなってきました。

下から黄色くなるのは問題ないような気がしますが、なぜなのか出来ればカリフラワーに聞いてみたい・・。
下葉が黄色くなってきた

★2月ついに花蕾が出現!

2月上旬。
なんかだれていた姿勢がシャキッとしていて様子が変。
何か真ん中を囲っている感じの葉。

・・もしかしてと思って、葉をむいてむいてむいてむいて見つけました。
やった、ちっちゃいけど待ちに待った花蕾です!
待ってたら出るんだ。
待ちに待った花蕾
え?ていうことは、もう春なの?
昨日東京で雪が積もって極寒だというニュースがあったのに。
コイツが春だと言うなら寒くない気がする。
カリフラワーに励まされている。

2月下旬、出てきました。
2月下旬
それから3日後、大きくなっている!もう直径8cm!
冬に花蕾が出てきたブロッコリーより成長が早いです。って当たり前か。
直径8cm
苗札に書いてありましたが、他のカリフラワーと違い、オレンジ色にするために外葉を花蕾にかぶせる作業は不要だそうです。

★半日陰ベランダでオレンジカリフラワーを収穫する

ちょっと連日バタバタしてて、3月上旬に見るともう立派になってる(*゚Д゚*)。
ちゃんとオレンジ色できれいです!
オレンジ色の花蕾
↓・・・って、ちょっと花ひらいてません?もういいんじゃない?
相変わらずこういうのは花蕾を収穫するタイミングがわからないです。
花が開きかけ
↓ということで収穫!
半日陰ベランダでオレンジカリフラワーを収穫
急いでいたので2つとも採りましたが、右のはよく見たら真ん中が陥没してる気がする。なぜかわかりません。
陥没してる方は、まだだったか?
いや、でも、これは半日陰特有の現象かもしれないし。
横にあるのは小松菜です。

 

★半日陰ベランダで収穫したオレンジカリフラワーを食べる

やっぱり日が足りないからか少し徒長しているみたいで、切ったら花がスカスカで茎が長めでした。
でも茹でたらもうとてもおいしかったのですよ!
ぜひ育てて茹でたてをつまみ食いしてください!!

↓↓これはラーメンにトッピング。
なぜか真ん中にローストビーフ。
意味はないです。
ラーメンにトッピング
他にもエビとサラダにしました。ソースはオリーブオイル、レモン汁、粒マスタード、醤油を同量づつ混ぜたものを。

★半日陰ベランダでの難易度
        ・・・
冬に花蕾が出てこなくてビックリしましたが、待っていたら春に無事収穫することができました。
最初に大きくならなかったからか、ブロッコリーを作った時より丈は低く、花蕾も少し小さめで平ら(ドーム状ではなく)でした。
読んだ情報によるとカリフラワーは他のアブラナ科(ブロッコリー、キャベツ、ケールなど)よりも神経質だということなのでこんな結果だったのかもしれないです。
側蕾が出る品種かどうかわからなかったので収穫後も待ってみましたが、気配がないので終わりにしました。
栽培期間が長くなってしまいましたけど、オレンジ色の花がきれいで目も楽しめました!


 
welcome(プロフィール)
こんにちは!
「半日陰ベランダ906!!」はサイト管理者(普通の主婦)とその配偶者が半日陰ベランダで結果に一喜一憂しながら無農薬で野菜を育てたことをお知らせするページです。

日照が12時〜15時(+西日)しかないので多くの収穫は望めませんが、それぞれの野菜にどれだけ光が必要なのかを観察して3段階評価をつけています。
日照不足を少しでも補うためにミミズコンポスト、微生物などを取り入れています。
虫が苦手ですがなんとか無農薬栽培し、最近では肥料も減らし気味です。

野菜栽培のことを勉強しているうちに、いろんな植物の根も、雑草も、ミミズもダンゴムシも、益虫も害虫も、善玉菌も悪玉菌も、いっぱいいてバランスが取れている環境を作ることができたら、もしかして日が足りなくてもエネルギッシュな野菜ができるんじゃないかと思い、そういうにぎやかなベランダ菜園を目指しています。

半日陰ならではの失敗や反省などはずかしい内容満載ですが、半日陰でもこんなに野菜作りを楽しめる!ということをシェアできればと思います。
よかったら見ていってください!

906 gardener
Copyright © 半日陰ベランダ906 !! All Rights Reserved.
半日陰ベランダ906!!
906ベランダ日照状態
半日陰ベランダの日当たり状態の図
育てた野菜リスト
小豆
アピオス
アボカド
アーモンド
インゲン豆(秋採り)
インゲン豆(梅雨採り)
紫花豆
イチゴ
エゴマ
スナップエンドウ
さやえんどう
オクラ
オカワカメ
オレガノ

カイラン
カボチャ
カリフラワー
キクイモ
キドニービーン
キャベツ
紫キャベツ
芽キャベツ
キュウリ
ミニキュウリ
空心菜
クコ
クランベリー
クリーピングタイム
ケープグーズベリー
原木しいたけ
小カブ
日野菜かぶ
子宝菜
コーヒーの木
ごぼう
ゴマ
小松菜
ゴーヤ
コリアンダー
コールラビ

サクランボ
サツマイモ
サトイモ
サニーレタス
サラダ水菜
山椒
シソ
ジャガイモ
ジャーマンカモミール
春菊
ショウガ
食用ほおずき
スイスチャード
スイートマジョラム
スターフルーツ
スティックカリフラワー
ステビア
スプラウト
スムージーケール
スモモ
セリ
セロリ
スープセルリー
ソラマメ

ミニ大根
玉ねぎ
タラの芽
青大豆
丹波黒大豆
茶豆(秋)
チアシード
チコリ
チャイブ
チャービル
チェリモヤ
ミニチンゲンサイ
ツルムラサキ
トウガラシ
甘トウガラシ
ひもとうがらし
紫とうがらし
トウモロコシ
ミニトマト
ミニトマト(秋)
ミニトマト(秋2)
ミニトマト(浅植え)
ミニトマト(パープル)
カゴメトマト凛々子
中玉トマト
トマトベリー
ドラゴンフルーツ

ナス
白ナス
水なす
菜の花
ニラ
ニンジン
ニンニク
ニンニクの芽
ネギ
ネギニラ
ノビル


ハイビスカスローゼル
白菜
ミニ白菜
バジル
パセリ
パッションフルーツ
バナナメロン?
パパイヤ
パプリカ
パプリカ(パープル)
春の七草
ビーツ キオッジャ
ピーマン
こどもピーマン
こどもピーマンのこども
でかピーマン
バナナピーマン
ヒユナ
ひよこ豆
ビルベリー
ブラックベリー
フレンチタラゴン
茎ブロッコリー
ロマネスコブロッコリー
フローレンスフェンネル
ペピーノ
ホウレンソウ
ポポー
ボリジ

マスタードシード
マルベリー
水なす
ミニズッキーニ
ミツバ
ミント
ムスクラン
モロヘイヤ

ヤーコン
大和真菜
ヤマノイモ
ヨモギ

ラズベリー
落花生
ラディッシュ
ルッコラ
レタス
レモン
レモングラス
レモンバーム
レンズ豆
ローズゼラニウム
ローズマリー

ワイルドストロベリー
ワケギ
西洋ワサビ
畑ワサビ

アブラムシ防除とテントウムシ
シマミミズを飼う
シマミミズの「楽園」プランター
剪定くずで堆肥を作る
生ゴミで堆肥を作る
うちのベランダ鳩対策
906ベランダについて

▶ HOME