半日陰ベランダ906!!
a1.jpg
▼ MENU ◀ HOME

【半日陰ベランダで】スムージーケールを育てる

半日陰ベランダで育てたスムージーケール
スムージーケール(アブラナ科 一・二年草)  Kale

半日陰ベランダでスムージーケールを育ててみました。今回は植え付けが遅かったんですが、夏に種をまくか、秋に苗を植えて早めに育てれば半日陰でも収穫も多いかもと思いました。アブラナ科の中でもケールって強いんでしょうか?虫も付かず半日陰でも全然問題なしでした。そのケールの様子を書いています。

★調べたこと+自分用メモ

ポイント◆一年中安定した栽培ができる。防寒すれば冬も葉が生育するので収穫可能。霜に当てるほうが収穫時のフレーバーが良くなる。


栽培時期(関西)◆種まき→冬以外? 収穫→春以外随時
日当たり◆日当たりは必要。
暑さ寒さ◆涼しい季節の野菜。
乾湿◆よく水を欲しがる。
原産◆地中海沿岸
丈◆30センチ。
土◆ほぼ中性。排水、保水性の良い土壌。軽い砂質と重い粘土質はよくない。
肥料◆窒素は少なくても育つ。
その他◆大根、セロリ、ハーブ、玉ねぎ、ジャガイモが良いコンパニオン。豆、イチゴ、トマトはダメ。目安として家族の人数×3〜4株植えれば定期的に利用できるらしいです。
      (参考:パッケージの説明、読んだ本、インターネット、私の体験など)

★苗を買って植え付け

10月中旬に、遅いと思いながらも半額苗をゲット。
葉菜は葉が育てばいいだけなので大丈夫!
ケールは栄養があるらしいので以前から気になってたんです。苦いのかな(゚д゚*)
スムージーケールの苗

★植え付け後の様子

10月下旬です。
調べたところ「葉は小さいうちから手のひらサイズまで収穫可能。柔らかいベビーケールは1ヶ月くらいで収穫でき、生でサラダなどに使用できる。葉を大きくするには時間がかかる」だそうです。

今、下の大きい葉が15センチくらいあるので収穫できないこともないと思うんですが、葉の数が少ないのでまだ置いておきます。
ベビーケールが食べたいな。
10月下旬のスムージーケール

11月中旬に葉の一部と葉の付け根が病気みたいになって、それが成長点だったので焦ったら、しばらくして無事新芽が生えてきました。
何かわからないんですけど細菌っぽいのがついたかも?
アブラナ科って病気に弱いですよね。
DSCF18464.jpgDSCF18520.jpg
だいぶん大きくなりました。
大きくなってしまった葉は苦そうなので、やわ芽待ち。

★収穫する

12月中旬です。
あれから葉が次々出てきて、こんなんなってます!
いい感じ!
ちょっと葉をかじってみました。
12月中旬のスムージーケール
・・・ほろ苦。

中くらいの葉も小さい葉も同じほろ苦さ。
スムージーにいけるんじゃないかと思って10センチくらいの葉を4枚ほど収穫しました。
スムージーケールを収獲

★花が咲く

3月上旬、暖かい日が続いてますが、ニューっと伸びてつぼみが出てきました!
スムージーケールのつぼみ
花が咲くのに時間がかかって、というより株が大きいからか、うちのベランダにしては花も大きい。
思いっきりネットをはみ出して咲いてます。
先端まで咲いたのが4月中旬。
スムージーケールの開花
手前にあるのはケールじゃなくてエンドウです。

アブラナ科は交雑しやすいそうなので、隔離しないと純粋な種は取れないそうです。
そういえばうちのベランダに他のアブラナ科の花も咲いてたな〜。
こんなちょっとでも混じるのかな?
とりあえず採れました!6月中旬。
スムージーケールのサヤ
半日陰だからか種が出来てないサヤも多いです。
はじけているサヤもありました。
スムージーケールの種
種が採れましたが、今まで育てたのと比較して株が大きい割には種が少ないです。
株が大きいから少ないのかもしれません。(アブラナ科の木ボケってある?)
半日陰では大きい野菜は実も種も出来にくいので(大きいと言っても普通サイズですが)。 だから半日陰でちゃんと作ろうと思えばやっぱりミニ品種を選びがちです。

 

★半日陰ベランダで収穫したスムージーケールでスムージーを作る

スムージーは初めて作ります。
青汁もほぼ飲んだことありません。
何を混ぜようかと考えて家にあるもので集めました。
スムージーの材料
ケール4枚、バナナ、ラフランス、アボカド、マンゴージュース。
・・・ドロドロ甘い系になると思います。完全にビビっています。だって思ったより苦かったらどうしようって思って〜(-д-;)

家にミキサーがないので、フードプロセッサーで作ります。
ケールはちぎって入れて、バナナとラフランスが思いのほか熟してなくてちょっと不安になりながら入れて、さらにアボカドも固い気がしたのでこれは入れず。マンゴージュースはちょっとだけ。

ガ〜〜〜。

ケールスムージー完成!!
半日陰ベランダで収穫したケーのスムージー
やっぱりフードプロセッサーだとケールの葉が砕け切ってなくって歯に残るけど、味はおいし〜〜!
苦くない!
スムージーケールってスムージーにしても苦くない品種てことでしょうか。 これで栄養あるんだから結構いいと思う!!

★半日陰ベランダでの難易度
        ・・・
アブラナ科ですけど、思えば全然虫がつかなかったので育てやすかったです。強い印象をもちました。
今回は植え付けが遅かったんですが、夏に種をまくか、秋に苗を植えて早めに育てれば収穫も多いかもと思います。
半日陰でも全然問題なしです!

 
welcome(プロフィール)
こんにちは!
「半日陰ベランダ906!!」はサイト管理者(普通の主婦)とその配偶者が半日陰ベランダで結果に一喜一憂しながら無農薬で野菜を育てたことをお知らせするページです。

日照が12時〜15時(+西日)しかないので多くの収穫は望めませんが、それぞれの野菜にどれだけ光が必要なのかを観察して3段階評価をつけています。
日照不足を少しでも補うためにミミズコンポスト、微生物などを取り入れています。
虫が苦手ですがなんとか無農薬栽培し、最近では肥料も減らし気味です。

野菜栽培のことを勉強しているうちに、いろんな植物の根も、雑草も、ミミズもダンゴムシも、益虫も害虫も、善玉菌も悪玉菌も、いっぱいいてバランスが取れている環境を作ることができたら、もしかして日が足りなくてもエネルギッシュな野菜ができるんじゃないかと思い、そういうにぎやかなベランダ菜園を目指しています。

半日陰ならではの失敗や反省などはずかしい内容満載ですが、半日陰でもこんなに野菜作りを楽しめる!ということをシェアできればと思います。
よかったら見ていってください!

906 gardener
Copyright © 半日陰ベランダ906 !! All Rights Reserved.
半日陰ベランダ906!!
906ベランダ日照状態
半日陰ベランダの日当たり状態の図
育てた野菜リスト
小豆
アピオス
アボカド
アーモンド
インゲン豆(秋採り)
インゲン豆(梅雨採り)
紫花豆
イチゴ
エゴマ
スナップエンドウ
さやえんどう
オクラ
オカワカメ
オレガノ

カイラン
カボチャ
カリフラワー
キクイモ
キドニービーン
キャベツ
紫キャベツ
芽キャベツ
キュウリ
ミニキュウリ
空心菜
クコ
クランベリー
クリーピングタイム
ケープグーズベリー
原木しいたけ
小カブ
日野菜かぶ
子宝菜
コーヒーの木
ごぼう
ゴマ
小松菜
ゴーヤ
コリアンダー
コールラビ

サクランボ
サツマイモ
サトイモ
サニーレタス
サラダ水菜
山椒
シソ
ジャガイモ
ジャーマンカモミール
春菊
ショウガ
食用ほおずき
スイスチャード
スイートマジョラム
スターフルーツ
スティックカリフラワー
ステビア
スプラウト
スムージーケール
スモモ
セリ
セロリ
スープセルリー
ソラマメ

ミニ大根
玉ねぎ
タラの芽
青大豆
丹波黒大豆
茶豆(秋)
チアシード
チコリ
チャイブ
チャービル
チェリモヤ
ミニチンゲンサイ
ツルムラサキ
トウガラシ
甘トウガラシ
ひもとうがらし
紫とうがらし
トウモロコシ
ミニトマト
ミニトマト(秋)
ミニトマト(秋2)
ミニトマト(浅植え)
ミニトマト(パープル)
カゴメトマト凛々子
中玉トマト
トマトベリー
ドラゴンフルーツ

ナス
白ナス
水なす
菜の花
ニラ
ニンジン
ニンニク
ニンニクの芽
ネギ
ネギニラ
ノビル


ハイビスカスローゼル
白菜
ミニ白菜
バジル
パセリ
パッションフルーツ
バナナメロン?
パパイヤ
パプリカ
パプリカ(パープル)
春の七草
ビーツ キオッジャ
ピーマン
こどもピーマン
こどもピーマンのこども
でかピーマン
バナナピーマン
ヒユナ
ひよこ豆
ビルベリー
ブラックベリー
フレンチタラゴン
茎ブロッコリー
ロマネスコブロッコリー
フローレンスフェンネル
ペピーノ
ホウレンソウ
ポポー
ボリジ

マスタードシード
マルベリー
水なす
ミニズッキーニ
ミツバ
ミント
ムスクラン
モロヘイヤ

ヤーコン
大和真菜
ヤマノイモ
ヨモギ

ラズベリー
落花生
ラディッシュ
ルッコラ
レタス
レモン
レモングラス
レモンバーム
レンズ豆
ローズゼラニウム
ローズマリー

ワイルドストロベリー
ワケギ
西洋ワサビ
畑ワサビ

アブラムシ防除とテントウムシ
シマミミズを飼う
シマミミズの「楽園」プランター
剪定くずで堆肥を作る
生ゴミで堆肥を作る
うちのベランダ鳩対策
906ベランダについて

▶ HOME